馬九行久守(うまくいく守)・勝守(かちまもり)
馬九行久守(うまくいく守)
3色(金・白・黒) 初穂料 700円
お守りの表と裏に合計九頭の馬、表側には左馬が描かれているお守り。
古来より九頭の馬は『 万事馬九行久』(ばんじうまくいく)と縁起が良く、九つの開運招福(勝負運・出世運・愛情運・健康運・金運・家庭運・商売繁盛・受験合格・豊漁豊作)にご利益がございます。
馬の字を左に反転させた『左馬』は、人生を大過なく過ごせる、優れた力を発揮する縁起物です。
勝守(かちまもり)
初穂料 700円
競馬、勝負、入試・資格、取引等に「勝ち」の御神徳を戴くお守り。「はやうま」にちなみ特に競馬関係者、競馬ファン、陸上関係者に崇敬されるお守りです。他に入学・資格試験、スポーツ競技全般、勝負にこだわる方に授与しております。
馬九行久守(うまくいく守)・勝守(かちまもり)の遠方申込み(郵送)
当社へご参拝賜り、お守りをお受け戴くのが本来でありますが、ご遠方の為、ご参拝できない方のために、お問い合せの多い『馬九行久守』(うまくいく守)・『勝守』(かちまもり)の郵送でのお申し込みをお受けしております。
お申込の方は郵便(現金書留)のみにてお申込み願います。(FAX,、eメールでのお申込はご遠慮下さい。)
郵便(現金書留)によるお申込書について
申込書
を印刷していただき、記載事項を記入の上、初穂料・郵送料を添えて現金書留にてお申し込み下さい。
※郵送料は2体まで100円、3体〜8体は200円、9体以上は300円をご同封下さいますようお願い致します。
ご不明な点は、お電話にてお問い合せ下さい。
《郵送・お問い合わせ先》
〒988-0534 宮城県気仙沼市唐桑町宿浦75 早馬神社社務所 宛
TEL (0226)32-2321 (午前9時〜午後4時30分)
馬九行久守(うまくいく守)・勝守(かちまもり)申込書
授与所
授与所(じゅよしょ)にて、家内安全・商売繁昌のおふだや、安産祈願・病気平癒・交通安全・身体健全・厄除け等のお守り、御朱印、御朱印帳、おみくじを授与致しております。
授与所にてお問い合わせに応じておりますので、お気軽にご相談の上、それぞれの願い事にあわせお受け下さい。
授与所は午前6時半より午後4時半まで、御朱印は午前9時より午後4時まで受け付けしております。
古札納札所
古い神札、お守り、しめ縄は境内に古札納札所がございますので、1年の感謝を込めてお納め下さい。
人形やぬいぐるみ、故人の遺品、不燃物はお受けしておりません。
お守り(大)
(5色)
700円
安産お守り
(桐箱入り)
1500円
おふだ・お守りの詳細ページへ
ホーム
-
早馬神社について
-
宮司挨拶
-
年中行事
-
参拝のご案内
-
守護・御守
-
はやま墓苑
-
交通のご案内
-
リンク
早馬神社 宮城県気仙沼市唐桑町宿浦75 TEL0226-32-2321 FAX 0226-32-2387