初宮詣(お宮参り)に早馬さんへお参りし、新しい生命を授かった感謝と、赤ちゃんの健やかな成長をお祈りいたしましょう!
初宮詣(お宮参り)祈祷時間
【祈祷時間】
毎日 午前9時〜午後4時 30分毎に執り行っております。
寒い時期は拝殿・控え室共に暖房が効いてますのでどうぞご安心下さい。
感染症対策として、@神職はマスク着用にて祝詞奏上、A祈願は可能な限り単独で行うなどの対策をしておりますので安心してお参り下さい。
【時期】 ご家族のお休みや、赤ちゃん・お母さんの体調の良い時などを考慮されてれて、生後100日までの間にお参りください。
(
お母さんの産(うぶ)の忌みが明けた後、男の子は生後31日目・女の子は生後33日目(地域によって30日〜33日)といわれておりますが、赤ちゃんの移動・お母さんの体調を考慮し100日までの間でご都合の良い時にお参りいただいて構いません。)
【予約】早馬神社社務所(0226-32-2321)まで、お電話にてご予約ください。
ご予約いただいた時間はご祈祷の開始時間ですので、当日はご予約いただいた時間の10分前には参集殿にて受付をお願い致します。
※初宮詣や七五三の格好で御祈願をせず写真撮影だけされて帰られる方が見受けられますが、当社では境内で初宮詣や七五三の格好で「御祈願をせず写真撮影だけ」行うことを禁止しておりますこと、何卒御了承ください。
公式SNS Facebook 気仙沼 唐桑の人びと−早馬神社からの手紙
気仙沼 唐桑の人びと - 早馬神社からの手紙
ホーム
-
早馬神社について
-
宮司挨拶
-
年中行事
-
参拝のご案内
-
守護・御守
-
はやま墓苑
-
交通のご案内
-
リンク
早馬神社 宮城県気仙沼市唐桑町宿浦75 TEL0226-32-2321 FAX 0226-32-2387