安産祈願に早馬さんへお参りし、尊い生命を授かったことを感謝し、出産における母子の無事をお祈りください。





安産祈願祈祷時間



毎日 午前9時〜午後4時
30分毎にご祈祷しております。

寒い時期は拝殿・控室共に暖房が効いております。

感染症対策として、神職はマスク着用にて祝詞奏上、祈願は単独で執り行っておりますので安心してお参り下さい。

【時期】妊娠5ヶ月目の戌の日、ご都合の良い吉日

【予約】早馬神社社務所(0226-32-2321)まで、お電話にてご予約・お問い合わせください。

参拝の流れについて



安産祈願の郵送申し込みについて

 神社へお越しいだたき安産祈願をお受けいただくのが本来ではありますが、遠方のため、感染症への心配を受け、安産祈願の郵送にてのお申し込みもお受けしております。
 お申込みはは郵便(現金書留)のみにてお受け致します。(FAX、Eメールでのお申込みはご遠慮下さい。)

郵便(現金書留)によるお申し込み方法
安産祈願(郵送)申込書を印刷していただき、記載事項を記入の上、初穂料と宅急便送料1,000円を添えて現金書留にてお送り下さい。(申込書が印刷できない方は記載内容の手書きでも構いません。)
ご不明な点は、お電話にてお問い合せ下さい。

《郵送・お問い合わせ先》

〒988-0534  宮城県気仙沼市唐桑町宿浦75  早馬神社社務所 宛
TEL (0226)32-2321  (午前9時〜午後5時)


安産祈願(郵送)申込書


公式SNS Facebook 気仙沼 唐桑の人びと−早馬神社からの手紙



早馬神社 宮城県気仙沼市唐桑町宿浦75  TEL0226-32-2321 FAX 0226-32-2387