七五三に早馬さんへお参りし、お子様の健やかな成長をお祈りいたしましょう!
七五三のお祝いは、これまでのお子様の無事な成長を神様に感謝し報告申し上げると共に、なお一層の健やかな成長と将来の幸せを願い、ご家族おそろいで神社にお参りする大切な人生儀礼です。
私たちは、神様や祖先のおかげ、社会の共存により日々無事に過ごし暮らしています。とりわけお子様は、三歳の頃より言葉を理解し、同じ年頃の子供達とふれ合う機会も多くなり、小さな社会へと少しずつ踏み出してゆく時期です。
このことをふまえ古くから七歳・五歳・三歳の節目に人生の儀礼として七五三詣を行ってまいりました。
早馬さんにて七五三詣を行い、お子様達の健全な未来をお祈りいたしましょう。
三歳/男の子・女の子 髪置(かみおき)
三歳の男女が髪を伸ばす儀式です。 生まれて三歳頃までは髪を剃っていたので、この時期より髪を伸ばし白髪が生えるまで長寿でありますようにという願いが込められていました。
五歳/男の子 袴着(はかまぎ)
五歳の男児が初めて袴をはく儀式です。 碁盤の上に吉方を向いて立ち、古式で吉とされる左足から袴をはき小袖をきて扇を持つという儀式です。
七歳/女の子 帯解(おびとき)
七歳の女児が付け帯を解いて、初めて大人の帯を締める儀式です。 子供から大人として社会に認められたという意味を持ちます。
御初穂料、おふだ・お守り・千歳飴
早馬神社では七五三祈祷のお下がりとしておふだ・お守り・千歳飴・勉強かるた・お菓子セット・自由帳を授与致します。
お守りはランドセルや通園バッグにお付けいただくのにちょうど良い大きさで、6種類の中からお好みのお守りをお選びいただくことができます。
七五三祈祷時間
毎日 午前9時〜午後4時00分
概ね30分毎(混雑する土日の午前中は20分毎)にご祈祷しております。
ご祈祷は可能な限り単独で、混雑する土日の午前中は最大2組までとして執り行います。
感染症対策として、神職はマスク着用にてご奉仕します。
御初穂料(祈祷料)は、おひとり5千円より、お気持ちにてお供えいただいております。
【予約】他の参拝者と重複したり、ご祈祷待ちでお待たせすることなく、快適にお参りいただけるよう予約制にしております。早馬神社社務所(0226-32-2321)までお電話にてご予約・お問い合わせください。
・ご予約の時間を決める際、お子様やお母さんの着付けや写真、移動時間、御祈祷受付時間(10分前)などを考慮してご予約ください。
・
ご予約いただいた時間はご祈祷の開始時間ですので、当日はご予約いただいた時間の10分前には参集殿にて受付をお願い致します。
※七五三や初宮詣の格好で御祈祷をせず写真撮影だけされて帰られる方が見受けられますが、当社では境内で七五三や初宮詣の格好で「御祈祷をせず写真撮影だけ」行うことを禁止しておりますこと、何卒御了承ください。
情報発信サイト『ぽてん』に早馬神社七五三詣と神社の見どころが紹介されています。これから七五三詣を予定されている方や、ご参拝予定の方、ぜひご覧ください。
公式SNS Facebook 気仙沼 唐桑の人びと−早馬神社からの手紙
気仙沼 唐桑の人びと - 早馬神社からの手紙
ホーム
-
早馬神社について
-
宮司挨拶
-
年中行事
-
参拝のご案内
-
守護・御守
-
はやま墓苑
-
交通のご案内
-
リンク
早馬神社 宮城県気仙沼市唐桑町宿浦75 TEL0226-32-2321 FAX 0226-32-2387